当院では、「交通事故取り扱い」を掲げています。
が・・
「医療従事者」にとって、正しい知識を得る機会があまりにも少ない事から、思い込みのままに臨床に携わっているのでは?という反省の元・・
2月11~12日の連休を利用した二日間、座学オンリー16時間の学習!
講師の杉本先生曰く、日本一ネガティブな「交通事故勉強会」に参加しました。
- 自賠責保険とは?健保併用出来るの?
- 損害賠償の流れと、医療者が関わる事
- 自賠責保険が使える時、使えない時
- 適切な“施術期間”とは? なぜ保険会社は打ち切りをしてくるのか?
- 後遺障害認定と、等級とは?
- 医療機関がすべき事としてはならない事
- 施術証明書の記載方法の基礎知識
- よくある質問より
- 保険機能の「使える」「使えない」を確認する
- 任意一括請求の誤解
- 「共同不法行為」と「異時共同不法行為」とは?
- 価格協定を考える
- 施術証明書の記載注意点
【使うべき・使うべきでないキーワード】【健保事案でも発行する必要はあるのか?】 - 「医接連携」時における、実務的な注意点
- 交通事故ビジネスの問題点
- 患者が受ける3つの交通事故の被害 「1・受傷 2・医療者 3・法曹関係者」
- 代表的な交通事故症例紹介(賠償分野から見た傷病)
- コンプライアンスをこえて、ふさわしくは無い広告とは?
などなど・・・。
頭がパンクしそうになるくらい学びました!
実は、私は再受講ですが、講師の杉本先生の半端ない情報量と反論できないエビデンス、そして16時間喋りっぱなしの熱意と声帯に驚きです。
お電話ありがとうございます、
すがはら筋整骨院でございます。